すまてくブログ

会議でチームの力を最大限に引き出す方法

*当ページのリンクには広告が含まれています。

ついつい、会議って長くなりがちだし、議論が発散していくことってあります。

そして、ほとんどの会議参加者を置いてけぼりな議論が始まることも。。

前回、こんな記事を書きました。

会議や打ち合わせをよりよくする3つのコツとは? - すまてくブログ

そんな『ムダな会議』では会議参加者の目的意識がバラバラな場合があるんです。

ある人にとっては大切なことでも、他の人にとっては大切ではない。

それぞれの価値観や役割があって。

大切なところや気づくところが違う。

目的意識や価値観はひとそれぞれで。

会議によって最大の効果を上げるためには、

どうありたいか。

どういう状態でありたいかを参加者とまず共有することが大事。

今回は会議でチーム力を最大限に引き出す方法についてご紹介します。

世界で一番やさしい会議の教科書 実践編

世界で一番やさしい会議の教科書 実践編

最大限にチームの力を引き出す会議とは?

そもそも会議ってなんでやるんでしょうか?

理想的な会議って、、、

『ゴール』を達成するために、『チーム』のちからを最大限に『引き出す』、一連の方法

・必ず『ゴール』に向かう

・『チーム』を対象にする

人は放っておいても協調出来ない

組織力をUPさせるための方法

・解決策そのものを提示するのではなく、解決する『力を引き出す』

あくまでサポート機能、解決策を見出すのはチーム力

4つの基本動作とは?

まずは会議の基本動作をおさえましょう。

  • 準備:4つのPを押さえて会議の準備をする
  • 導入:会議の終了条件と、進め方を確認する(時間配分を確認)
  • 進行:議論を可視化する(全員から主張を引き出す、対話を促し、合意形成する)
  • 収束:決まったこと、やるべきことを確認する(振り返りをする)
  • 会議の準備はどうするの?

    「会議の準備」と言うと・・・

    会議室をおさえる

    資料を作る

    資料を印刷する

    テレビ会議システムを用意する

    参加者に声をかける・・・???

    いえいえ、もっと大切なことがあるんです。

    それが、

    4つのPを押さえて会議の準備をする

  • Purpose(目的・ゴール):何のためにやる、何を達成したい
  • People(参加者):誰を呼ぶ、不要な人は
  • Process(進め方):どう進める、何を議論する、時間配分は
  • Property(装備):何が必要、事前に用意しておけるものは
  • 参加者が抱く素朴な疑問・不満はなにか?

    Purpose(目的・ゴール)

    会議の目的を設定せよ、とは?

    会議の目的・・・???

    「議論する」こと、「情報を共有する」こと、「しっかり報告する」こと・・・ではなく。

    「参加者を迷わせない」のが目的・ゴールの価値

    ポイント:目的は「すること」ではなく「状態」で考える

    NG:「すること」・・・課題を議論する、課題を共有する、新商品を説明する

    OK:「状態」・・・解決すべき課題が明らかになった状態、対応方針が明確になった状態

    何らかの変化があることを期待します。

    会議をすることで何らかの状態へ遷移することになる。

    Process(アジェンダ・シナリオ)

    ポイントは2つ。

    アジェンダとシナリオの2段で考える

    素朴な疑問に応える流れで。

    たとえば、

    終了条件:「つまらない研修を見直すアイディアが集まった状態」

    ポイント1:アジェンダとシナリオの2段で考える

    ◆アジェンダ

    背景の共有:何をどこまで?どうやって?(口頭?資料?話す?)

    施策の洗い出し:どうやって?(思いついたら発表?漏れのなさをどう担保する?)

    必ず絞り込みをすること。

    ◆シナリオ

    資料を用意して読んでもらう

    重要なポイントだけ口頭で補足し、不明点を質問してもらう

    各自が想像する施策を付箋に書き出す(個人作業)

    一人ずつ発表して共有、同時にカテゴライズ 挙がったものをみて、他に考えられないか議論する

    重要度の基準を設定。

    ポイント2:素朴な疑問に応える流れで。

    素朴な疑問が解消されないと迷子になる

    参加者が感じそうなことを書き出してみる

    研修って誰が受けているの?

    どんな研修があるの?

    なんでつまらないの?

    研修の頻度は?講師は?

    なぜ楽しい必要があるの?

    さあ会議を始めよう

    会議といっても、つい人を集めて、論点が散らかり、長くなりがちですが、どういった状態になりたいかを意識するのが大切です。

    ときに議題を絞り、参加する人も絞るのも効果的。

    さあムダな会議をなくし、時間を有効に使いましょう!

    今日も今日とて打ち合わせだらけ\(^o^)/

    世界で一番やさしい会議の教科書 実践編

    世界で一番やさしい会議の教科書 実践編

    会議や打ち合わせをよりよくする3つのコツとは? - すまてくブログ