テレワークでiPhone付属イヤホン、EarPodsが大活躍してます。
WebexなりTeamsなりZoomなり何でもござれ。
そろそろどれかに統一して欲しいものの、Zoomはセキュリティ的に問題になったので、Webexが今のところ主流になりつつある感じです。
最近のWEB会議での困りごとは、ノートパソコンに付属のマイクとスピーカーによる声の反響(反射、エコー)です。
自分は無自覚ですが、WEB会議中に相手の声が相手にはね返っていることがあります。
Web会議(テレビ会議)においては迷惑以外の何者でもありません。マイクが自分たちの音声だけでなく、スピーカーから聞こえる相手の音声まで拾ってしまうと、激しいやまびこのような現象、エコーが生まれてしまうからです。時には自分の発した声が果てしなく反響して、会議室内で響き続けてしまうハウリングする状況になることもあり、こうした状況を改善するにはエコーキャンセラーが絶対に欠かせません。
相手の声がヤマビコのようになるので、相手が喋っている時は自分の端末はマイクミュートが必須。
このヤマビコって、WEB会議のスムーズな進行の妨げになったりします。
議論が活発になったりすると、マイクミュートの攻防!!
これがけっこう面倒くさい。
解決策としては、パソコンのイヤホンジャックにイヤホンを差すこと。
これで相手の声のヤマビコは回避できます。
ただし、ヘッドセットを自前で用意しようにも結構値段が高かったり、耳が蒸れたりします。
テレワークにRazerのゲーミングヘッドセットはやりすぎですけどね。。
そこで!!
EarPodsの出番です。
わが家に眠っていたEarPodsを引っ張り出してきました。
EarPodsの気に入っている点がこちらの3つです。
EarPodsはAirPodsProの代用になる?
いや、本当はノイキャンでコードレスのAirPodsProの方がいいんですけどね。
【AirPods Proレビュー】使い方と設定方法を紹介!ノイズキャンセル効果はどんな感じ?電車通勤に、テレワークにおすすめ | りけろぐ
ただし、テレワークでWeb会議が続くと一番気になるのが、バッテリーの持ちなんです。
その点。
EarPodsはパソコンやiPadに差すだけ。
バッテリーを気にすることありません。
WEB会議なので、もともと音質もそこそこなので、これで十分だったりします♪
ぜひ、眠ってるiPhone用イヤホン、EarPodsがありましたら、ご活用あれ!
ヘッドフォンプラグ付きのEarPods、しばらく使わず眠ってましたけど、最近とても重宝してます。
テレワークにとっても便利です^^
iPhone7以降の場合は、Lightningコネクタだったりしますので、ご注意を。
在宅勤務が続いて早半年以上、すっかり気に入ってEarPodsを買い増ししちゃいました!