FF7リメイク体験版をやってみました!
少し感想とかとか。
ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4
- 発売日: 2020/04/10
- メディア: Video Game
FF7リメイク体験版をやってみました😊
— ヨシタカ🍤趣味ブログ2年目✌️ (@ystk_rl) 2020年3月2日
クラウドはもちろんバレットもイケメンだし、何だか無双チックだし楽しめました✨️
が、中ボスあたりであっさりゲームオーバー\(^o^)/
魔法、最初から使えたのね😳
中学時代にのめり込んだあの情熱はどこへやら(´Д`)
音楽も映像も最高です✨️#FF7R https://t.co/uuIjAatZPI
基本操作はチュートリアルで丁寧に説明してくれるのですぐ操作できるようになりました♪
視点がころころ変えられるので3D酔いしてしまいました。。
そう!
FF3で育ったファミコン世代のドット絵2D萌えおじさんにはなかなかつらいものがあるのです。。
つらい_(:3 」∠)
酔わない方法としては、
これで少しは3D酔いが改善するはず。
そして、疲れたら目を閉じて休ませるべし😑
とはいえ、映像も音楽も最高だし。
当時の思い出が少しだけ蘇ります。
ミッドガルを出た後の、
あ、こんなに世界は広かったのね!
ミッドガルだけが世界じゃなかったんだ!
という当時中学生の( ^ω^)ワクワクはたまりませんでした。
今回のリメイクはミッドガル脱出までだそうな。
(´-`).。oO もう20年以上も前かぁ
エアリスは可愛いし、クラウドもイケメンだし(当時はポリゴン絵だったからね)
そうね。
あえて言うなら。
腰を据えてじっくり楽しむ時間が欲しい!!
この3月や4月の忙しい時期、なんとか乗り越えていきましょー
超究武神覇斬、見てみたいなぁ。
海チョコボとか育てたよなぁ(うろ覚え)
ってことで、FF7リメイクの期待度は爆上がりです。
、、、が。
30も半ばを過ぎると据え置きゲームはなかなかゆっくりと腰を据えてプレイする時間がないのが現実です。
ゲームをするかアニメを見るか、はたまた資格の勉強をするかブログを書くか。
— ヨシタカ🍤趣味ブログ2年目✌️ (@ystk_rl) 2020年3月2日
何でもかんでもネタになりそうだけど、時間は有限だし、娘達の成長を一緒に楽しむのは今しかないのよね。
ってことで、FF7リメイクはかなり楽しめたけど、お預けです。
老後の楽しみにしよう((o(´∀`)o))ワクワク
時間は有限。
大切に使っていきませう(´Д`)
めっちゃ欲しいけどねっ!!
ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4
- 発売日: 2020/04/10
- メディア: Video Game
今日も今日とて、
ガルパ、やりますかぁ(゚∀゚)