Google流、疲れない働き方とは?
最近、疲れがちだったので、読んでみました。
Google流!疲れない働き方とは何なのか?
この一言につきます。
「自分でエネルギーをマネジメントすること」
「疲れない働き方」ってどんなの?と気になる方はぜひ本書を手にとってみてください。
フロー状態(集中状態)、自分のコンディションを知るという点で、本書から学べました。
フロー状態に入る17の要件
本書では、フロー状態(集中状態)に入るための17の要件を紹介してます。
1.明確な目標
2.リアルタイムフィードバック
3.難易度と能力のバランス
4.ハイリスク・ハイリターンな挑戦
5.ワクワクする環境
6.全身が没頭できる環境
7.パターンに気づき、パターンを壊す
8.明確な目標の共有
9.活発なコミュニケーション
10.コントロール感
11.リスクの存在
12.厳しさ
13.平等な参加
14.共通言語
15.エゴを超える
16.傾聴
17.Yes, And...
17個どれも大事なんだろうけど、特に、下記は重要だなぁということで、メモメモ。
●明確な目標:「今、何に取り組んでいるのか」「何のために取り組んでいるのか」を具体的に自覚する
●ワクワクする環境:「新規性」「予測不可能性」「複雑性」の3要素が高い環境をつくる
●活発なコミュニケーション:定期的にフィードバックをし合い、活発にコミュニケーションを行なう
●コントロール感:自分が信じることを選択し挑戦できる自由、そのためのスキルを高められる成長機会を感じる
●厳しさ:馴れ合いではなく、厳しい環境を自ら創り出す
●傾聴:目の前の会話に完全に耳を傾け合う習慣を持つ
なかなか環境を変えるのって大変ですけどね。。