すまてくブログ

消費税の増税で何がどれくらい値上がるの?電車運賃、ネット通販、振込手数料は?

*当ページのリンクには広告が含まれています。

f:id:smatech:20190928194916j:plain

2019年10月1日から消費税が8%から10%になります。

何がどれくらい値上がるんでしょう?

電車の運賃や振込手数料など、様々なものが値上がります。

これまで、段階的に消費税は値上がってきました。

  • 1989年4月:消費税導入3%
  • 1997年4月:消費税等5%
  • 2014年4月:消費税等8%
  • 2019年10月:消費税等10%
  • 当時5%から8%に上がったときもかなり抵抗感がありました。そう、ちょうど当時、住宅購入を迷っていた時期で。

    結局、消費税が8%になってから買いました。住宅ローン減税とか色々と使って。

    さて、今回の消費税増税は、どうなんでしょう?

    飲食店の「外食」は値上げ。「テイクアウト」はそのまま

    f:id:smatech:20190928202414j:plain

    今回色々と話題になっているのが「消費税軽減税率制度」。

    特集-消費税の軽減税率制度 | 政府広報オンライン

    かんたんに言うと「食品に関しては、現行の8%のままでいいですよ」というもの。

    もう少し正確に言うと・・・

    消費税は2019年10月1日に10%になりますが、酒類と外食を除く飲食料品は8%に据え置かれる措置です。

    飲食店の「外食」は軽減税率の対象ではなく10%

    でも「テイクアウト」は軽減税率の対象なので8%のままです。

    コンビニで普通におにぎりを買ってイートインで食べた場合、とてもややこしいですよね。。

    基本的には自主申告制で、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ等の大手コンビニ業界では、基本は軽減税率8%で、「イートインを利用します」とお客さんから申し出があった場合のみ税率10%で会計するようです。

    電車運賃の値上げ

    f:id:smatech:20190928195330j:plain

    JRは増税に対し、値上げをアナウンスしてます。

    消費税率引上げに伴う運賃・料金改定について:JR東日本

    現行140円の初乗り運賃が、150円に値上げします。

    IC運賃は144円から147円に値上げ。

    定期券の購入だったり、10月以降の電車利用は気をつけたいですね。

    会社へ出張費など申請するときなどにも料金改定をお忘れなく。

    インターネット通販の値上げ

    f:id:smatech:20190928195824p:plain

    https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000011147

    旧税率で注文完了した後でも、ショップからの発送が10月1日以降になる場合は新税率が適用され、増税分が後から請求されることがあります。購入された商品の税率については、購入履歴の詳細ページをご確認ください。 なお、各ショップの表示税率の変更タイミングによっては、各ページに掲載している価格と、商品ページ上の価格に差異が出る場合がございますので、詳細は商品ページをご確認ください。

    例えば楽天通販の場合、9月30日までの注文の場合でも、10月1日以降の出荷となると、税率10%に変更になるそうです。

    各店舗ごとに、税率変更のタイミング、増税分の扱いが異なるので注意が必要です。

    銀行の振込手数料も値上げ

    f:id:smatech:20190928200918j:plain

    消費税増税後の振込手数料はどうなるのか | よくあるご質問 : 三井住友銀行

    例えば三井住友銀行。振込手数料は税率10%で値上げです。

    108円が110円に。216円が220円に。

    微々たるものだと思いがちですが、なるべく振込手数料は払わないような工夫が必要ですね。

    ディズニーリゾートの入園パス

    【公式】パークチケット一覧 | 東京ディズニーリゾート

    ワンデーパスポートが、7400円から7500円に100円値上げします。

    夢の国は年々値上げしていて、夢を見るのにもお金がかかりますね。

    混雑対策だったり、新しいアトラクションだったり、話題ですよね。

    実際のところどれくらい値上がるの?

    これまで8%だったものが10%に値上がるとどうなるのか。

    金銭感覚は持っておかなくてはいけません。

    1,000円のものを購入した場合、1,080円だったのが、1,100円になります。実質、20円の値上げ

    うん、まだ何となく気にならないかも。

    10,000円だったら、200円の値上げ。

    ふむ、200円か。

    100,000円だったら、2000円の値上げ。

    おお!2,000円も値上がるの?!

    生活費が200,000円だったら、4,000円の値上げ。

    わお!大きいぞ!!!

    飲み会を1回断らなくては!!というレベル。

    こう考えるとだんだん大きくなってきましたね。

    実はね、うちの学童の利用料も上がるんです。

    個人的には、教育費は一番かけてあげているところなんですが、ここが上がるのがとても痛い。。

    チリも積もれば高くなる。

    10月から生活費、どうなるんでしょう。

    引き続き、気をつけていきたいですね。

    そういえば、給料はいつ上がるのかな?\(^o^)/

    もうちょっとお金の勉強をしようと思った、そんな9月最後の土曜日の夜です。

    厚生年金とか所得税とか他にも税金は色々と支払ってますもんね。

    www.smatechblog.com

    読んでいただきありがとうございます!
    ぜひ読者になっていただけると更新の励みになります^^