すまてくブログ

今年も梅シロップ作りに挑戦!青い梅を使えば発酵しない?!

*当ページのリンクには広告が含まれています。

今年も梅シロップ作りに挑戦です!

6月に入りましたね。

ジメジメとした季節にはさっぱりとした梅ジュースが最適!

一昨年は、密封容器がなかったので、麦茶の容器で作ったら発酵してしまいました^^;

黄色い梅も混ざってましたしね。。

rikei-life.com

ってことで、今回は青い梅、青梅(おうめ)を用意!

うん、ご立派な梅です。

f:id:smatech:20210605213615j:plain

梅シロップの材料

f:id:smatech:20210605213519j:plain

今回梅シロップのために用意したものがこちら。

  • 青梅2kg
  • 氷砂糖2kg
  • 食酢300cc

  • 氷砂糖もバッチリです。

    f:id:smatech:20210605213606j:plain

    裏面には梅シロップの作り方が書いてありました。

    f:id:smatech:20210605213515j:plain

    梅シロップの作り方

    梅シロップの作り方です。

    まずはボウルに梅を出して。

    f:id:smatech:20210605213508j:plain

    梅のヘタを取っていきます。

    f:id:smatech:20210605213535j:plain

    爪楊枝でポイッと。

    f:id:smatech:20210605213526j:plain

    全部ヘタを取ったら、水洗い。

    f:id:smatech:20210605213602j:plain

    一つ一つ丁寧に拭いていきます。

    f:id:smatech:20210605213539j:plain

    そうそう、くぼみのところに水が残りがちなので、念入りに。

    f:id:smatech:20210605213531j:plain

    トレイに並べてみます。

    うん、今回の梅は青くて良い感じ!

    f:id:smatech:20210605213505j:plain

    容器も大きめのものを用意しました。

    f:id:smatech:20210605213523j:plain

    容器は熱湯消毒して殺菌します。

    急に熱湯を注ぐとガラスが割れてしまうかもなので、少し瓶を温めてから注ぎます。

    そして、アルコールで中を丁寧に拭いて念入りに殺菌しました。

    f:id:smatech:20210605213544j:plain

    そして、お酢の登場!!

    f:id:smatech:20210605213512j:plain

    まずは、150ccほど注ぎます。

    f:id:smatech:20210605213458j:plain

    青梅と氷砂糖を交互に入れていきます。

    これで、それぞれ1kgくらい。

    f:id:smatech:20210605213609j:plain

    あと半分くらいいけそう!ってことで、もう1kgずつ。

    青梅と氷砂糖を交互に入れていきます!

    最後にお酢をまた150ccほど追加しました。

    f:id:smatech:20210605213501j:plain

    うん、なかなか良い感じ!

    さあ、あとは熟成するだけ!

    さて、どんな梅シロップになるか楽しみです♪

    だいたい3週間位、冷暗所で寝かせていきます。

    また随時追加していきます。

    f:id:smatech:20210609204525g:plain

    一足先に、前回作った梅シロップで梅ジュースを堪能。

    f:id:smatech:20210605221250j:plain

    梅の風味が香って、クエン酸効果で疲労対策にもオススメです^^

    f:id:smatech:20210605221320j:plain

    2年前の梅シロップ作りの失敗談もぜひ御覧ください。

    発酵しちゃって、ちょっと失敗してしまいました/(^o^)\

    【梅シロップ発酵対処法】梅ジュースの美味しい作り方 | りけろぐ

    rikei-life.com